2010年9月10日
4月から駅頭立ちを始め6ヶ月目に入りました。
毎朝、磯子区内の6駅を順々に回っています。
会社勤めをしていた時に、駅頭立ちをしているのを見かけると自民党以外は大きく迂回していました。
自分が駅頭立ちをしているとやはり皆さん避けて通って行きます
通勤・通学の方が朝元気な気持ちで出勤・登校して貰うにはどうしたら良いのかな?と考えました。
以前、横浜駅の近くの踏み切りで『おはようおじさん』と言う名物おじさんが居て、踏み切りを渡る人や目の前を通る電車に向かってポンポンを振りながらおはようと挨拶していました。最初見掛けた時は、何だ?と不思議に思いました。毎日見掛けると不思議と「よっし、今日も頑張ろう」と元気が沸いてきたました。その事を思い出し、私も『おはようおばさん』を目指し(ポンポンは振りませんが・・)駅で道行く人に「今日も元気にいってらっしゃい」との気持ちを込め挨拶をする事にしました。
当初は、何だこのおばさん??と怪訝そうな顔をして通り過ぎる方ばかりでしたが、半年経ち照れくさそうに挨拶を返してくれる方も増えました。
これはとても嬉しい!!逆に元気を貰えます。
挨拶する事で、皆さんが少しでも元気に一日を過ごして頂ければと思って明日も頑張ります!