2010年11月21日

今日は「滝頭小学校ふれあいフェスティバル」のお手伝い。
と言っても、屋台でフランクフルトや綿菓子を売るのではなく、お手伝いの方々のお昼の準備。
三角巾が似合うとお褒めの言葉を頂きました!
以前植林を行う際に貰ったバンダナですが、色々な場所で三角巾として登場しています。
先ずは、お弁当と一緒に出すお吸い物の準備。
何年もフェスティバルを行っていますが、毎年大好評のお吸い物。
ほうれん草を30束茹でる人、はんぺんを50枚切る人、柚子を千切りする人。
皆大忙し!
200人分のお吸い物の準備が整いました。
滝小.JPG

食事時間も大忙し。お天気は良かったですが、やはり長時間外にいると冷えるのでしょうか?
お吸い物のお代わりがあちらこちらから。
昆布出汁以外にに隠し味があるから美味しいんです。(私が作った訳ではありませんが・・・)

町内は、老人会・婦人会・子供会と別々に活動する事が多いので、年代に関係なく一緒に行える
この様な機会を増やし色々な年代が交流出来れば良いのにと思います。