2011年7月31日

茅ヶ崎のサザンビーチで津波対策訓練が行われました。
一般の海水浴客も交えての訓練ですが、今日は生憎の天気で海水浴客も疎らです。
DSC00743.JPG
・津波情報の伝達訓練
・避難誘導訓練
・会場及び避難場所からの救出救助訓練
が行われました。
DSC00740.JPG
ヘリによる海上救助訓練は見事で、今回の東日本大震災でも津波に流された多くの人を救助したそうです。
・津波を知らせるスピーカーの音量が小さく、殆ど聞こえない。
まして多くの海水浴客がいた場合は更に聞き取りにくいと思います。
・海にいる海水浴客に津波を知らせる「オレンジフラッグ」の取り組みは素晴らしい事だと思いますが、
沢山のビーチパラソルがあるとオレンジの旗が目立たない様に思えます。
・神奈川県西部沖地震の場合、地震から津波発生まで10分と大変短い時間に津波が発生します。
見渡す限りでは高層ビルが殆どない茅ヶ崎のサザンビーチ。10分で逃げることが可能なのでしょうか?
DSC00736.JPG
多くの疑問が残った津波対策訓練でした。