2011年9月12日
本日9月12日より第3回定例会が開会されました。
今回は12月20日までの100日間の長丁場です。
9月補正予算として155億円が提案されました。
その内の4割の約67億円が地震防災対策の強化や被災者生活再建支援基金を目的としています。
また、雇用や経済対策の推進にも46億円の予算案が提案されています。
私が所属する「防災警察常任委員会」「産業振興・地域活性化特別委員会」に関連するものに
今回多くの予算案が提出されているので、両委員会で質問して行きたいと思います。
本日9月12日より第3回定例会が開会されました。
今回は12月20日までの100日間の長丁場です。
9月補正予算として155億円が提案されました。
その内の4割の約67億円が地震防災対策の強化や被災者生活再建支援基金を目的としています。
また、雇用や経済対策の推進にも46億円の予算案が提案されています。
私が所属する「防災警察常任委員会」「産業振興・地域活性化特別委員会」に関連するものに
今回多くの予算案が提出されているので、両委員会で質問して行きたいと思います。