2011年10月14日

9月補正予算案が本日可決されました。
9月補正予算は155億577万円もの巨額な予算編成となっています。

かねてから自民党が要望していた、エリアメールを利用して指定地域内の携帯電話に大津波警報・津波警報を一斉配信するシステムの整備や放射能測定調査体制の強化のための機器整備費などが含まれています。

今回の予算案では地震防災対策の強化に関してはまだまだ不十分ですが、平成24年度の予算の見通しでは900億円もの赤字が予想されています。
今後は防災や福祉など事業や施策に優先順位をつけて必要なものが何かを見極めていく必要があります。