2013年2月1日
聴覚障害者福祉センタ-は、視聴覚障がい児・者の相談や
社会適応訓練などを行い社会で自立出来る様支援する施設です。
手話通訳者・盲ろう通訳者の養成や派遣も行っており、
県内の通訳者の数はまだまだ不足しているのが現実です。
聴覚障害は他の障害に比べて周囲に気づいて貰えない障がいであること
また、高齢の聴覚障害の為の介護施設は県内にはなく、孤独感を感じて
生活されている高齢者が多いそうです。
高齢の聴覚障がい者が集える場がこの聴覚障害福祉センターだけではなく
各地域に場を設ける必要があると考えます。

(視聴覚障害者福祉センタ-の理事長さんと)