プロフィール

1968年 3月8日横浜市磯子区生まれ
1980年 横浜雙葉小学校卒業
1986年 横浜雙葉高等学校卒業
1990年 明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業
1990年 日商岩井株式会社入社
2005年 株式会社メタルワン入社
2010年 株式会社メタルワン退社
2011年 神奈川県議会議員選挙24,650票獲得し初当選
2015年 神奈川県議会議員選挙28,449 票獲得し2期目当選
2019年 神奈川県議会議員選挙29,383票獲得し3期目当選
1980年 横浜雙葉小学校卒業
1986年 横浜雙葉高等学校卒業
1990年 明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業
1990年 日商岩井株式会社入社
2005年 株式会社メタルワン入社
2010年 株式会社メタルワン退社
2011年 神奈川県議会議員選挙24,650票獲得し初当選
2015年 神奈川県議会議員選挙28,449 票獲得し2期目当選
2019年 神奈川県議会議員選挙29,383票獲得し3期目当選

3歳のころ

横浜雙葉中・高等学校では
バレー部に入部
バレー部に入部

日商岩井(株)時代 同期と

2010年新春の集い
現職
自由民主党神奈川県横浜市磯子区連合支部副支部長
自由民主党神奈川県横浜市磯子区第二支部支部長
自由民主党神奈川県支部連合会 女性議員局長/組織本部長副本部長/政務調査会副会長
自由民主党神奈川県横浜市磯子区第二支部支部長
自由民主党神奈川県支部連合会 女性議員局長/組織本部長副本部長/政務調査会副会長
経歴
2020年 | 産業労働常任委員会委員 議会運営委員会委員 予算委員会委員長 神奈川県献血推進協議会委員 |
2019年 | 厚生常任委員会委員長 神奈川県感染症対策協議会委員 神奈川県医療審議会委員 神奈川県自然環境保全審議会温泉部会委員 神奈川県薬事審議会委員 神奈川県戦没者慰霊堂奉賛会役員 |
2018年 | 産業労働常任委員会委員 ともに生きる社会推進特別委員会委員長 美しい環境づくり推進協議会委員 自民党神奈川県議会議員団政務調査会副会長 |
2017年 | 環境農政常任委員会委員 社会問題対策特別委員会副委員長 社会福祉審議会委員 自民党神奈川県議会議員団政務調査会副会長 |
2016年 | 県民・スポーツ常任委員会委員長 社会福祉審議会委員 |
2015年 | 県民企業常任委員会委員 行財政・地方分権改革特別委員会副委員長 自民党神奈川県議会議員団政務調査会副会長 |
2014年 | 厚生常任委員会 神奈川県自然環境保全審議会委員 |
2013年 | 厚生常任委員会 社会問題対策特別委員会 自民党神奈川県議団副団長 献血推進協議会委員 |
2012年 | 厚生常任委員会 社会問題対策特別委員会 公園等審査会委員 |
2011年 | 防災警察常任委員会 経済活性化特別委員会 屋外広告物審議会委員 |
趣味

登山
サラリーマン時代はよく登山をしていました。
富士山からのご来光の美しさは未だに心に焼き付いています。
サラリーマン時代はよく登山をしていました。
富士山からのご来光の美しさは未だに心に焼き付いています。
マラソン
ホノルルマラソン/第一回東京マラソン完走
ホノルルマラソン/第一回東京マラソン完走
読書
山崎豊子・帚木蓬生・東野圭吾等 愛読書は沢木耕太郎の「深夜特急」。
山崎豊子・帚木蓬生・東野圭吾等 愛読書は沢木耕太郎の「深夜特急」。