2017年11月10日
レイカディアとは、琵琶湖の「レイク」と理想郷の「アルカディア」を合わせた造語で、60歳以上の方が学び、地域の担い手となるよう支援するために開設された生涯学習施設です。他の生涯学習施設と異なるのは、必修科目に地域活動体験学習や課題学習があり、在学中に地域の課題を見出したり、地域の繋がりを自ら作り卒業後の地域活動へと繋げています。
在校生の68%が男性です。男性が会社を退職した後、意欲はあるものの中々地域活動に参加出来ないと言う話も聞きますので、大学がきっかけになるのではと思います。

